コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 万延元年遣米使節子孫の会

  • 万延元年遣米使節子孫の会
    • 会長の挨拶
    • 万延元年遣米使節子孫の会 定款
    • 子孫の会の主な事績
  • 万延元年遣米使節について
    • 万延元年遣米使節とは
    • 万延元年遣米使節の足跡
    • 万延元年遣米使節の歴史と彼らの功績
    • 万延元年遣米使節団員名簿
    • 万延元年遣米使節に関する調査報告
  • 最新のイベント・活動記録
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
  • 関連図書・論文・寄稿文
  • 外部リンク
  • 会員専用ページ
    • お知らせ
    • 総会・講演会・懇親会
    • 会員名簿
    • ポーハタン号便り
    • 万延元年遣米使節団員の子孫系図
    • 会員による調査・研究

最新のイベント・活動記録

  1. HOME
  2. 最新のイベント・活動記録
オンラインミーティング_アイコン
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 kenbei

第12回Zoom懇談会開催

・開催日:2023年2月18日(土曜日) 午後8時~10時 ・参加者 会員 15名 ゲスト 12名       ゲスト研究者  4名 ・お話: 滝川一成 岩瀬忠震顕彰会会長  ・演題:「岩瀬忠震の丁巳西征日記、東還日記に […]

2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 kenbei

使節が持参した贈進品の「富士飛鶴図」の展示、講演会に参加

2月4日(土)、東京美術倶楽部にて開催された展示会、講演会にお招き頂き、当会理事、会員有志が参加しました。 講演:「万延元年(1860)の外交的贈答品(ディプロマティック・ギフト)―新発見、徳川将軍から米国大統領へ贈られ […]

オンラインミーティング_アイコン
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kenbei

第11回Zoom懇談会開催

・開催日:2022年12月3日(土曜日) 午後8時~10時 ・司会:辻 丹美さん ・参加者 18名 第11回のZoom懇談会は『~ビール片手に~ Zoom忘年会』とし、特に話題を設定せず、皆様の近況報告や、ご趣味のこと、 […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 kenbei

ヴェルニー・小栗祭式典へ参加報告 

2022年11月12日(土)午前11時~12時、横須賀市主催のヴェルニー・小栗祭が、コロナの影響があったことにより3年ぶりに開催され、当会は招待を頂き宮原万里子理事が参加しました。 ヴェルニー・⼩栗祭式典は、⼩栗上野介忠 […]

オンラインミーティング_アイコン
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kenbei

第10回Zoom懇談会開催

・開催日:2022年10月7日(金曜日) 20:00 より2時間 ・会員参加者:11名 ・ゲスト:5名 ・ゲスト研究者:12名   ・お話: 村上泰賢氏 「東善寺住職 当会特別会員」 ・演題: 対馬事件について ・講演概 […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 kenbei

ハワイアロハライフ協会首都圏支部Zoom講演会にて、当会宮原万里子代表理事が講演

日時:令和4年10月2日(日)10:00~12:00 当会宮原万里子代表理事が、日本及びハワイのハワイアロハライフ協会会員の皆様に「幕末にサムライ達が見たハワイ」というテーマで講演。 幕末、初の公式外交使節として米国ブキ […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 kenbei

富士市で開催された「佐野鼎講演会」で、当会理事柳原三佳氏、会員松平和也氏が講演

佐野鼎の出生地である富士市と開成学園は、2021年、協力体制を構築するため「連携協定」を締結。2022年度からは中学校教科書の副読本で佐野鼎のことが紹介されるようになりました。こうした取り組みの一環として、富士市では下記 […]

オンラインミーティング_アイコン
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 kenbei

第2回Zoom講演会開催

開催日:2022年8月21日(日) 午前10時~12時00分 講演者:内藤徹雄氏 (当会特別会員、「佐野鼎研究会」世話人) 演題:~佐野鼎遺構『万延元年訪米日記』を読む~ 受講者:「会員参加者」6名、「当会役員」6名、「 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 kenbei

横浜市立大学探査会・探検部2022年度OB会主催特別講演会の参加報告

2022年6月11日(土)午後(14:00~17:30)、横浜市立大学八景キャンパスの本校舎305号教室にて探査部・探検部2022年度OB会主催による特別講演会が開催されました。演題は「幕府の運命、日本の運命 ~小栗上野 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 kenbei

山梨県市川三郷町のNPO「是空」開催 群馬県の歴史研修ツアーに特別参加した永野理事の報告

2022年6月11日~12日に山梨県市川市三郷町のNPO「是空」(今村代表理事)が開催した群馬県の歴史研修ツアーに、当会の永野理事が同行させて頂きました。初日の訪問地の館林市の法輪寺に到着すると、今村代表理事が予め連絡を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最新のイベント・活動記録

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 最新情報・お知らせ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 2012 The Society of Descendants of the First Japanese Embassy to the United States America 1860 Inc.

MENU
  • 万延元年遣米使節子孫の会
    • 会長の挨拶
    • 万延元年遣米使節子孫の会 定款
    • 子孫の会の主な事績
  • 万延元年遣米使節について
    • 万延元年遣米使節とは
    • 万延元年遣米使節の足跡
    • 万延元年遣米使節の歴史と彼らの功績
    • 万延元年遣米使節団員名簿
    • 万延元年遣米使節に関する調査報告
  • 最新のイベント・活動記録
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
  • 関連図書・論文・寄稿文
  • 外部リンク
  • 会員専用ページ
    • お知らせ
    • 総会・講演会・懇親会
    • 会員名簿
    • ポーハタン号便り
    • 万延元年遣米使節団員の子孫系図
    • 会員による調査・研究
PAGE TOP